サラリーマン投資– category –
-
【サラリーマン投資】株価に影響?5分でわかる消費者物価指数(CPI)
こんにちは、はらぐろです。先日、アメリカのCPIが発表されました。経済ニュースでは、消費者物価指数(CPI)という言葉を聞くことがあります。分かるようで、わからない、消費者物価指数(CPI)を分かりやすく解説します。 消費者物価指数(CPI)とは CPI... -
【サラリーマン投資】投資で最初にやっておけばよかったこと 3選
わたしは、投資を始めて10年以上です。 投資を始めてから、気づくことも多く、最初からやっておけば・・・と今になって思います。 そんな、わたしが最初にやっておけばよかった 3選をご紹介します。 -
【サラリーマン投資】2024年 新NISA開始から6か月の運用実績公開
今年から始まった新NISAは、半年経過しました。 新NISAで投資を始めた方、これから投資を始める方にも参考になる、6ヵ月の運用実績を紹介します。 -
【サラリーマン投資】節税できる?わたしが不動産投資をしない理由
わたしは、不動産投資をしていません。 投資はいろいろ試しましたが、不動産投資は、いろいろ調べてやらないことにしました。 不動産投資を検討している方、不動産投資を絶税できる?といった方の参考になる情報をお伝えします。 -
【サラリーマン投資】NISAでももらえる株主優待!おすすめ銘柄10選
新NISAは株主優待をもらえるの?と気になる人も多いと思います。 もちろん株主優待がある企業を選べば株主優待をもらえます。 新NISAで株主優待をもらうための注意点と、おすすめ銘柄をご紹介します。 -
【サラリーマン投資】エヌビディア決算!市場への影響は?!
アメリカの半導体大手、エヌビディアの先月までの3か月間の決算が発表されました。 市場への影響はどうだったんでしょうか。 エヌビディアって何の会社なのか、なぜ市場に影響があるのか、など気になる決算内容と、市場の影響を紹介いたします。 -
【サラリーマン投資】個別株初心者向け!個別株の配当金公開!
わたしは、昨年から配当金を狙って、個別株を開始しました。 昨年、1年間の配当金を公開します。 投資初心者の方向けに、個別株をやってみたい方、配当金を得たい方の参考になればと思います。 -
【サラリーマン投資】年収1,000万の手取りは?生活レベルは?
サラリーマンでは、年収1,000万を目標にされるかたもいらっしゃいます。 良いイメージもあると思いますが、現実はどうなんでしょうか。 実際の生活レベルをご紹介いたします。 -
【サラリーマン投資】最速で資産3000万を作るには
資産を最速で貯めたい方は多いのではないでしょうか。 わたしも、投資を始めたときは、3,000万とか溜まるんだろうかとと不安に思っていました。 しかし、思ったより、遠い未来ではなく、誰でも実現可能だと思いました。 最速で資産3000万を作る方法をご紹介します。 -
【サラリーマン投資】小林製薬株価急落 売り時か、買い時か?!
小林製薬が、紅麹問題で株価が急落しています。 健康被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。 小林製薬の株を購入していた方も多いと思います。 わたしもその一人です。 他の個別株も含め、今後の急落についての対策をご紹介します。