BLOG
-
【サラリーマン投資】資産4,000万円超え!2025年資産公開&投資戦略
こんにちは、はらぐろです。 新NISAで盛り上がった2024年が終わり、2025年になりました! 2024年は、資産4,000万円に到達しました。 最新の資産の公開と、今後の投資戦略をご紹介します。 -
【サラリーマン投資】2024年高配当株投資の結果公開と2025年の戦略
高配当株投資を始めて、2年目です。 いろいろ勉強しながら、日本の高配当株を中心にやっています。 2024年の結果を公開しながら振り返り、今後の戦略を紹介します! -
【新NISA】1年間の運用結果を大公開!2025年の注目投資戦略とは?
2024年は、新NISAが始まり、投資が盛り上がった年でした。 わたしも、旧NISAから始め、新NISAは投資額を増額して開始しました。 1年間の運用結果を振り返り、2025年の投資戦略を公開します! -
【サラリーマン投資】大人気の「楽天SCHD」買う?買わない?
最近、「楽天SCHD」が話題になってますね。 YouTubeでもいろいろ紹介されています。 今回は、話題の「楽天SCHD」は投資すべきかを考えてみました。 -
【サラリーマン投資】初心者向け!選挙が株価に与える影響をわかりやすく解説!
最近、海外、国内ともに選挙や政治の話題が多いですね。 株価への影響もあり、今後が気になる人も多いと思います。 今回は、過去の選挙の結果が株価にどう影響があったかを紹介します -
【サラリーマン投資】将来の年金はいくら?年金受給額の計算方法を徹底解説
/ こんにちは、はらぐろです。選挙も終わりまして、これからいろんな政策が議論されていくと思います。話題になるのが、「年金」です。20代の人は、もらえない?50代だとどう?のように、いくらもらえるか分からない人もいるかと思います。今回は、年金受... -
【サラリーマン投資】清原達郎さん保有銘柄を買ってみた②その後
今年の7月に清原達郎さんの『わが投資術 市場は誰に微笑むか』を読みまして、早速、割安小型成長株投資を始めました。 3つの銘柄を購入しまして、その後の状況を公開いたします。 -
AI時代の副業攻略法!自己投資を最大化して収入を加速させる方法
最近、AIツールの進歩がすごいです。 わたしも本業がIT企業ということもあり、複数ツールを使いながら仕事をすることが多くなってきました。 今後、副業にも使おうと考え、いつくか紹介したいと思います。 -
【2024年】副業で成功するための資格とは?本業の合間に効率的に学ぶコツ
「副業で稼ぎたいけど、何を学べばいいの?」「本業が忙しくて勉強する時間がない…」と悩むサラリーマンは多いでしょう。特にITの急速な進化により、副業の選択肢も増えています。 この記事では、副業に活かせるIT資格を中心に紹介し、本業と両立しながら資格を取得するための効率的な学習法も解説します。今の時代に求められるスキルを身に付け、将来の選択肢を広げましょう。 -
サラリーマンでも資産3,000万円を達成!『投資の教科書』をKindleで出版しました!
こんにちは、はらぐろです。この度、私が書いた『サラリーマンでも 資産3,000万円を達成できる 投資の教科書』をKindleで出版いたしました!この記事では、書籍の内容だけでなく、出版に至るまでの背景や今後の展望についてもお話ししたいと思います。投資...