こんにちは、はらぐろです。
最近、新NISAも始まり、投資する方も増えてきましたね。
NISAの商品のおすすめとなることもある、セゾン投信ってどうなのか、長年セゾン投信をやっていましたので、どうなのかを紹介します。
運用実績
結論から、お伝えしますと、こちらが8年目の運用実績となります。
今の評価額は、11,761,843円です。
今までの投資額は、8,300,000円です。
8年の運用で、プラス 3,461,843円なので、なかなか良い結果ではないでしょうか。
最近、サイトがリニューアルされまして、見やすくなりました(笑)
ただ、過去の推移が見えないなど、これからの改善を期待します。
セゾン投信とは
そもそもセゾン投信って、なに?という方には、
セゾン投信は、積立投資です。
正確に言うと、ファンド・オブ・ファンズ方式といって、株式などの資産に直接投資するのではなく、株式などに投資している複数の投資信託(投資対象ファンド)に投資して、運用を行う仕組みになっています。
これが、セゾン投信の特徴です。
そして、長期保有を積み立て投資を前提とし、国際分散投資の投資信託です。
今は、残念ながら、オルカンが有名になってしまったので、セゾン投信の知名度は、それほどではないのが実態だと思います。
セゾン投信の投資信託は、以下の3つがあります。
先ほど紹介した運用実績は、真ん中のセゾン資産形成の達人ファンドになります。
セゾン資産形成の達人ファンドの分散投資は、以下のように世界のファンドに分散投資し、リスク分散をしてます。
積み立ての道のり
8年前 2015年 投資開始
セゾン投信を始めたきっかけは、投資の本を読んだことだったと思います。
長期積み立て投資をすすめている本で、当時は、あまり知識もなかったのですが、既にiDeCoはやっていて、投資必要性を少しずつ感じていたころでした。
わたしは、今から、約8年前の2015年10月に開始しました。
毎月の積立金額は、少なく、20,000円で始めました。
そして、リスクが少ないと思った、セゾン・グローバルバランスファンドのみで始めました。
やっていくうちに、最初に気付いたのが、セゾン資産形成の達人ファンドと比較すると、リターンが低かったことです。
もちろん、HPにも、リターンの記載があり、分かってはいたのですが、実際、自分のお金で積み立て投資をしていくと、欲が出てくるものです(笑)
そして、セゾン・グローバルバランスファンドと、セゾン資産形成の達人ファンドの二つを積み立てることにしました。
投資金額も増やして、20,000円ずつの購入で、合計毎月の投資は、40,000円としました。
セゾン・グローバルバランスファンド ・・・ 毎月 20,000円
セゾン資産形成の達人ファンド ・・・ 毎月 20,000円
3年目 2018年
4年目の運用実績は、以下になりました。
投資額の合計では、+185,154円とました。
やはり、セゾン資産形成の達人ファンドの方が、利回りが良いと分かってきました。
3年目運用実績
・セゾン・グローバルバランスファンド
投資 800,000円
評価額 858,403円
評価損益 +58,403円
・セゾン資産形成の達人ファンド
投資 800,000円
評価額 926,751円
評価損益 +126,751円
そして、セゾン資産形成の達人ファンドの投資金額を少し増やして、40,000円にし、セゾン・グローバルバランスファンドは、そのまま20,000円で、合計毎月の投資は、60,000円としました。
セゾン・グローバルバランスファンド ・・・ 毎月 20,000円
セゾン資産形成の達人ファンド ・・・ 毎月 40,000円
5年目 2020年
5年目の運用実績は、以下になりました。
予想通り、セゾン資産形成の達人ファンドが良くなってます。
投資額の合計では、+795,192円となり、投資の面白さが分かってきたころです。
5年目運用実績
・セゾン・グローバルバランスファンド
投資 1,620,000円
評価額 1,839,949円
評価損益 +219,949円
・セゾン資産形成の達人ファンド
投資 2,840,000円
評価額 3,415,243円
評価損益 +575,243円
そして、2020年は、新型コロナウイルス感染症の流行し、緊急事態宣言が出されました。
わたしも、在宅勤務となり、不安なところはありましたが、IT関係だったこともあり、在宅で業務は、徐々になれてきました。
そして、外で飲むこともなくなり、出費が減りました。
普段から、あまりお金を使うことがなかったため、投資額をいっきに増やし、以下としました。
セゾン・グローバルバランスファンド ・・・ 毎月 100,000円
セゾン資産形成の達人ファンド ・・・ 毎月 100,000円
6年目 2022年
途中、賞与を、セゾン資産形成の達人ファンドに投資するなどし、ついに、1,000万円を超えました。
トータルのリターンも、+1,791,859円となり、増額した効果です。
6年目運用実績
・セゾン・グローバルバランスファンド
投資 3,220,000円
評価額 3,869,312円
評価損益 +649,312円
・セゾン資産形成の達人ファンド
投資 5,840,000円
評価額 6,982,547円
評価損益 +1,142,547円
そして、投資は、セゾン資産形成の達人ファンド一本に絞りました。
セゾン・グローバルバランスファンドは、停止し、セゾン資産形成の達人ファンドに月額で、20万円の投資です。
セゾン・グローバルバランスファンド ・・・ 追加投資停止
セゾン資産形成の達人ファンド ・・・ 毎月 200,000円
7年目 一部売却
そして昨年は、セゾン投信だけで、資産は、15,512,037円となりました。
トータルのリターンも、+3,992,037円となり、かなり投資効果を実感しました。
7年目運用実績
・セゾン・グローバルバランスファンド
投資 3,220,000円
評価額 4,405,784円
評価損益 +1,185,784円
・セゾン資産形成の達人ファンド
投資 8,300,000円
評価額 11,106,253円
評価損益 +2,806,253円
そして、新NISAの発表があったこともあり、新NISAの準備として、セゾン・グローバルバランスファンドを売却し、投資資金を作りつつ、高配当株などの練習を行うことにしました。
セゾン・グローバルバランスファンド ・・・ 売却
セゾン資産形成の達人ファンド ・・・ 追加投資停止
8年目の現在
セゾン・グローバルバランスファンドを売却し、そして現在は、セゾン資産形成の達人ファンドも投資を停止しました。
セゾン投信の投資を、新NISAに切り替えることにしたからです。
昨年売却分も含めると、現時点のトータルのリターンも、+4,647,627円となりました。
投資を始めていなければ、得られなかった利益です。
やってみて本当に良かったと思っています。
8年目運用実績
・セゾン・グローバルバランスファンド(売却済み)
投資 3,220,000円
評価額 4,405,784円
評価損益 +1,185,784円
・セゾン資産形成の達人ファンド
投資 8,300,000円
評価額 11,761,843円
評価損益 +3,461,843円
売却時の税金
昨年、セゾン・グローバルバランスファンドを売却しまして、税金の高さを実感しました。
もちろん、投資の利益に税金がかかることは知っていたのですが、知っているのと、実際引かれる額を体感するのでは、大きな違いがありました。
何もせずに、24万円以上が引かれたのは、それなりにショックでした(笑)
売却時の税金
投資額 3,220,000円
売却時額 4,405,784円
リターン 1,185,757円
支払った税金 240,885円
今後の運用
売却時の税金を体感したこともあり、今年からは、新NISAに振り切って投資を継続することにしました。
やはり、税金が優遇されるのは、良い仕組みですね。
新NISAの投資戦略は、こちらで紹介しています。
そして、セゾン投信の投資を再開するか、止めるかは検討中です。
なぜなら、セゾン投信を開始した、2015年から比較すると、投資信託の商品も多くなり、選択肢が多くなったからです。
当面、資産は、そのままにしておいて、NISA側の投資資金が不足した時に、切り崩す予定です。
投資信託は、いろいろ商品がありますので、今回の紹介が参考になればと思います。
コメント