【サラリーマン投資】これで決まり2024年 新NISA戦略

はらぐろ

こんにちは、はらぐろです。
皆さんは、新NISA始めましたか?
私は、昨年から、けっこう悩みまして、ようやく新NISAの戦略を決めました。
悩んだ結果の『 新NISA戦略』をお伝えします。

目次

新NISA戦略

新NISAの戦略は、以下に決めました。

1.360万を最短・最速で生涯投資枠1800万円を使い切る
2.つみたて投資枠、成長投資枠共に、インデックス投資
3.不足した資金は、他の投資を切り崩して新NISAに投資

1.360万を最短・最速で生涯投資枠1800万円を使い切る

2024年からの新NISAは、
 つみたて投資枠:年間120万円
 成長投資枠  :年間240万円
合計最大年間360万円まで投資が可能になります。

そして、非課税保有限度額は、全体で1,800万円となることから、
1,800万円 ÷ 360万円 = 5年
となります。

つまり、最短・最速で、5年で1800万円を使い切ることができるのです。

では、なぜ最速・最短で使い切る必要があるのかですが、理論上は、元本が大きいほど、中長期投資した時に、利益が見込めるからになります。

2.つみたて投資枠、成長投資枠共に、インデックス投資

続いて、つみたて投資枠、成長投資枠に何の銘柄を選んだかです。
こちらも、悩んで以下にしました。
それぞれ、毎月10万円投資で設定しています。

三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
大和-iFreeNEXT インド株インデックス

オルカンと、S&P500を分けて購入するのは、単純に比較してみたいからになります。
あまり分けて購入する意味はないのですが、旧NISAで、比較して見ていた時に、米国の情勢などに影響があり、それが勉強する興味になったことも理由となります。

かえるさん

インド株はどうして購入したの?

はらぐろ

インド株は、正直悩みました…
以前から興味があり、ネットの情報も多く、いろいろ調べて、買わなくても良いかなと思っていました。

2023年12月1日に「iFreeNEXT インド株インデックス」が新しいNISA制度「成長投資枠」追加となったことで、やってみても良いかなと思いました。
最後は、買ってみて、違ったら、途中で投資配分を変えれば良いかなと思い、開き直りました(笑)

この指数をみると、やりたくなってしまいますよねw

引用)大和アセットマネジメント iFreeNEXT インド株インデックス

3.不足した資金は、他の投資を切り崩して新NISAに投資

最後3つ目は、一年間に360万を投資する時の資金をどうするかです。
サラリーマンなので、月給は、決まっていて、支出のコントロールになります。
5年となると、コントロールするとしても、出費のタイミングはあり、賞与も安定していません。

そのため、考えた策は、不足した時は、他の投資を切り崩して新NISAに投資することです。
わたしは、現時点で他のインデックス投資と、一部個別株もやっていて、投資先を切り替えることが可能です。
今のタイミングは、日本株も上がってきているため、この策で行くことにします。

あとは、日本株や、米国株が下がってきたタイミングで、資金不足を防ぎたいので、ここは支出のコントロールを頑張り、なるべく防衛資金を現金で持つことにします。

なぜ高配当株投資はしないのか

おそらく、悩まれる方が多いのが、高配当株投資をしないのかといったところではないでしょうか。
これは、投資の目的次第かなと思います。

わたしの目的は、長期投資の資産形成になり、50代の時点で、なるべく資産形成しておきたいと考えています。

現時点で、日本株を中心に高配当株投資を行っています。
ただ、今の知識で、どれくらい、配当が得られるか、まだ見えないところもあり、もう少し時間をかけて勉強したい気持ちがありました。

そのため、今回の戦略は、5年で1,800万の枠を埋めて、それ以降、高配当株投資と、NISA枠以外でのインデックス投資をバランスよく行うことに決めました。

最後に

2024年、ついに始まった、新NISA!
いろんな戦略があると思います。
せっかくの制度になりますので、無理なくどんどん活用していきましょう。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次