【サラリーマン投資】2024年高配当株投資の結果公開と2025年の戦略

はらぐろ

こんにちは、はらぐろです。
高配当株投資を始めて、2年目です。
いろいろ勉強しながら、日本の高配当株を中心にやっています。
2024年の結果を公開しながら振り返り、今後の戦略を紹介します!

2024年に新NISAを始めた方や、すでに投資を始めていて、高配当株を検討している方も多いと思います。
わたしも、NISAやiDeCoなどのインデックス投資から始め、投資に慣れてきてから高配当株を始めました。
これから、配当生活や、不労所得を目指す方向けに、わたしの2024年の1年の成果をご紹介します。

※わたしは、高配当株投資にNISA枠を使用していませんので、以下の税引き額にはご注意ください。

目次

2024年高配当株投資の結果

それでは、さっそく2024年の高配当株の配当です。
配当金は、1年で195,682円となりました!
約20万円となり、月に約16,000円の収入となりました。

SBI証券 はらぐろの2024年1月1日~12月31日までの配当金・分配金履歴

2024年は、日本の高配当株を中心に勉強しながらコツコツ投資していました。
米国の高配当株、米国ETFも購入しています。
それでは、内訳を見ていきましょう。

国内株式

こちらが日本の高配当株です。
合計で、 ¥153,909となりました!
購入株数にばらつきがあり、配当もまちまちですw

銘柄名受取額(税引後)
1AGC 5201 ¥84
2ENEOSホールディングス 5020 ¥194
3IGポート 3791 ¥240
4INPEX 1605 ¥3,427
5KDDI 9433 ¥11,156
6SBIホールディングス 8473 ¥1,276
7SPK 7466 ¥4,384
8アイシン 7259 ¥7,245
9アステラス製薬 4503 ¥748
10いすゞ自動車 7202 ¥3,666
11オリエンタルランド 4661 ¥61
12オリックス 8591 ¥285
13クボタ 6326 ¥61
14ソシオネクスト 6526 ¥600
15ソニーグループ 6758 ¥1,336
16トランコム 9058 ¥558
17ヒューリック 3003 ¥415
18ブリヂストン 5108 ¥252
19プレミアムウォーターホールディングス 2588 ¥3,946
20ヤクルト本社 2267 ¥2,550
21ユニ・チャーム 8113 ¥1,403
22リコーリース 8566 ¥1,237
23レーザーテック 6920 ¥126
24旭化成 3407 ¥288
25伊藤忠商事 8001 ¥432
26沖縄セルラー電話 9436 ¥9,564
27花王 4452 ¥2,423
28三井住友フィナンシャルグループ 8316 ¥754
29三井物産 8031 ¥4,189
30三菱HCキャピタル 8593 ¥3,109
31三菱UFJフィナンシャル・グループ 8306 ¥2,811
32三菱ケミカルグループ 4188 ¥256
33三菱商事 8058 ¥4,237
34住信SBIネット銀行 7163 ¥432
35出光興産 5019 ¥137
36小松製作所 6301 ¥6,842
37小林製薬 4967 ¥3,085
38信越化学工業 4063 ¥8,447
39積水ハウス 1928 ¥10,200
40全国保証 7164 ¥14,902
41蔵王産業 9986 ¥242
42太平洋工業 7250 ¥2,072
43大塚ホールディングス 4578 ¥144
44朝日ネット 3834 ¥957
45東京海上ホールディングス 8766 ¥6,606
46日精樹脂工業 6293 ¥1,196
47日本たばこ産業 2914 ¥774
48日本取引所グループ 8697 ¥11,117
49日本電信電話 9432 ¥1,244
50任天堂 7974 ¥1,325
51武田薬品工業 4502 ¥460
52野村不動産ホールディングス 3231 ¥6,575
53良品計画 7453 ¥1,594
54野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) ¥2,245
合計¥153,909
はらぐろの日本の高配当株 2024年1月1日~12月31日までの配当金・分配金履歴

米国株式

続いて、米国株です。
こちらは、 ¥41,766となりました!
米国株は、まだまだ勉強中で、ETFも購入してみました。
試行錯誤って感じですね(笑)

銘柄名受取額(税引後)
1iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF HDV ¥4,475
2SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF SPYD ¥6,116
3アッヴィ ABBV ¥687
4オートマチック データ プロセシング ADP ¥6,000
5グローバル X 米国優先証券ETF PFFD ¥720
6コカ-コーラ KO ¥2,124
7ジョンソン & ジョンソン JNJ ¥541
8ゾエティス ZTS ¥1,864
9デューク エナジー DUK ¥456
10バンガード 米国高配当株式ETF VYM ¥7,655
11ビザ A V ¥243
12ブリティッシュ アメリカン タバコ ADR BTI ¥359
13ベライゾン コミュニケーションズ VZ ¥8,683
14メドトロニック MDT ¥513
15ユナイテッドヘルス グループ UNH ¥897
16ユニオン パシフィック UNP ¥433
合計¥41,766
はらぐろの米国高配当株 2024年1月1日~12月31日までの配当金・分配金履歴

2024年振り返り

振り返りです。
2024年は、投資信託を解約し、高配当株へシフトしました。
※解約した理由は、こちらで紹介しています。

理由は、新NISAがスタートし、そちらの投資は、すべてインデックス投資とし、別の投資を始めることにしたからになります。
高配当株を始めた理由は、以下の3つです。

★高配当株を始めた理由★
 ①インデックス投資以外の勉強のため
 ②高配当株によって、インカムゲインの感覚をつかみたい
 ③高配当株を選ぶ際に、企業の勉強をするため

①は、インデックス投資では分からなかった、投資の面白さを感じることができました。
インデックス投資は、言ってしまうと、積み立て設定さえしてしまえば、後はほったらかしです(笑)
資産状況は、一年に一回程度見るくらいでも大丈夫です。
むしろ、見ない方が良いなんて考えからもあるくらいです。

高配当株は、そうもいかず、世の中のニュースによって、株価が変わります。
やってみてわかりましたが、かなり変動しますねw
この辺りも、1年間やってみて、投資の難しさ、面白さは、とても勉強になりました。

そして②のインカムゲインです。
インカムゲインとキャピタルゲインは、簡単に言うと以下になります。

はらぐろ作 インカムゲインとキャピタルゲインの違い

高配当株のインカムゲインは、株式の配当金、投資信託の分配金です。
1年で約20万円の収入、月に約16,000円の収入となり、初めての不労所得な感覚です!
本業が長くサラリーマンをやっているため、この働かずして、収入があるのが不思議な感覚でした。
そして、新たな感覚を得ることで、収入をアップさせるための視野も広がりました。

③は、特に日本企業を勉強することができました。
というより、米国企業は、有名な企業以外、勉強するのが難しかったですw
最初は、あまり知識もなかったため、こちらの株を購入から始めました。
分散投資を心掛け、コツコツ買い増し、銘柄を増やしました。

企業ごとに事業の生業、戦略、予測があり、興味を持つことができました。
これは、継続していきます!

2025年の戦略

そして、2025年の戦略です!
高配当株は、以下をやろうと思っています。

★はらぐろの2025年高配当株戦略★
 ①日本の高配当株のリバランス
 ②米国の高配当株の売却
 ③米国ETFの購入

まずは、①の日本の高配当株のリバランスです。
昨年は、コツコツと購入したものの、まだまだ偏りがあります。
購入した企業は、50社以上になりましたが、投資資金が偏っています。

例えば、以下のようなばらつきがあります。
以下は、購入した株数が、10株以下で、評価額は、高くても30,000円以内です。

銘柄コード銘柄数量評価額
5201AGC1¥4,625
6920レーザーテック1¥15,185
4502武田薬3¥12,543
4578大塚HD3¥25,800
5108ブリヂス3¥16,020
6326クボタ3¥5,517
8001伊藤忠3¥23,496
8591オリックス3¥10,224
9986蔵王産業3¥7,296
5019出光興産5¥5,178
4661OLC5¥17,110
8316三井住友9¥33,876

一方で、以下は、100株以上購入し、評価額も50万円以上となっています。

銘柄コード銘柄数量評価額
9433KDDI100¥504,200
8697JPX300¥531,000
7259アイシン300¥533,250
8766東京海上100¥572,800
7164全国保証110¥609,840
4063信越化200¥1,059,200
1605INPEX600¥1,182,300

相対的に見ると、バランスが悪く、良いポートフォリオとは言えなくなっています。
こちらのリバランスが目標です。

そして、②米国の高配当株の売却です。
こちらは、悩ましかったのですが、いくつかの企業は、すべて企業業績が追えないため、数を減らします。
株価と、為替の状況を見ながら、売却していきます。

最後が、米国ETFの購入です。
こちらは、余剰資金次第です!
投資資金は、NISA、iDeCoを優先し、配当金の再投資先くらいで考えています。

まとめ

高配当株投資を始めて2年目でしたが、とても勉強になりました。
もちろん投資を勉強することもでき、いろんな企業を知ることができたのが大きかったです。
本業にも活かすことができていると思っています!

2025年は、戦略を進め、月に30,000円の高配当株の配当金収入を目指します!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次