2024年– date –
-
資産3,000万円のロードマップ
【サラリーマン投資】新NISA開始 SBI証券の設定
新NISAが始まり、年末に設定した方は、1月から投資が開始されてるかと思います。 SBI証券の、新NISA設定、クレジットカード積み立てを分かりやすく紹介します。 1月の投資もできましたので、SBI証券の設定画面で投資状況も紹介します。 -
資産3,000万円のロードマップ
【サラリーマン投資】資産3,000万の作り方
40代で資産3000万の作り方を紹介します。 老後の資金を貯めたい方、これからNISAやiDeCoを始めたい方向けに、資産を公開します。資産運用の参考になればと思います。 -
資産3,000万円のロードマップ
【サラリーマン投資】セゾン投信8年目の運用実績
NISAの商品のおすすめとなることもある、セゾン投信ってどうなのか、長年セゾン投信をやっていましたので、8年間の運用実績と、今後の戦略を紹介します。 これから、NISAを始める方や、セゾン投信を始めた方、今、セゾン投信をやっているけど、どれくらい資産が増えるのか、など知りたい方向けの情報です。 -
資産3,000万円のロードマップ
【サラリーマン投資】おすすめ高配当株10銘柄 運用編
おすすめ高配当株の運用方法を紹介します。 これから高配当株をやってみたい方、どれを買ってよいかわからない、運用ってどうやるのかわからないなど、初心者向けになっています。 -
iDeCo
【サラリーマン投資】iDeCoの失敗から学ぶ
これから、iDeCoを始めようとしている方や、既にiDeCoをやっているけど、どんな商品を選んだら良いか分からない方に失敗談を交えて運用のコツを紹介します。 -
資産3,000万円のロードマップ
【初心者向け】サラリーマンにおすすめの高配当株10選|初心者でも1株から買える日本株
インデックス投資を何年かやっていると、他の投資もやってみたくなりませんか? 私も、数年やってみて、高配当株に興味を持って始めました。初心者におすすめの高配当株10銘柄をご紹介します。 -
NISA、iDeCo投資術
【2024年版】新NISA完全攻略!サラリーマンのための最速投資戦略とおすすめ銘柄
これからNISAを始める方や、何を買おうか迷ってる方向けに、2024年の新NISA戦略をご紹介します。 購入する投資信託と、投資金額、これらの計画も公開しています。 -
資産3,000万円のロードマップ
【運用実績5年】新NISAで買うべき投資信託はこれ!初心者におすすめの銘柄を厳選紹介
旧NISA4年+新NISA1年の実績から、初心者に最適な投資信託を厳選紹介。 全世界株・米国株・楽天VTIをわかりやすく比較し、選び方も丁寧に解説します。
